先日、初のIKEA三郷店への参戦を試みた。
船橋に比べたら近い近い~!!GOGO武蔵野線!!
カートを押しながらゴロゴロゴロゴロ。
買い物はひとりに限る。
縦横無尽にゴロゴロゴロゴロ。
折り目を付けたカタログ持参。
見落としのないように三時間かけてたっぷり徘徊。
この間割ったお皿に春夏用のバスタオルに花瓶にオーブン用の耐熱皿等など。
ひと通り網羅して厳選に厳選を重ね一万円以内に抑える。
その中にいたコイツに迎えに来た旦那は不思議顔
厳選してコレ、入ってるの!?と
この後お邪魔する友達の娘へのプレゼントじゃなくて!?と
いや、これはやらん。あたしんだ。
いや、あたし30過ぎてるけどさ、今まで自分でぬいぐるみとか買ったことないけどさ。
こどものころはヒーターの前でバービーの髪の毛をソバージュにしてたようなこどもだったのでぬいぐるみなど買ってもらえなかった。
しかしこの左右対称じゃない感じとか、
満を持してかわいいとは言えない目つきとか、
ひっぱると抜けちゃう?って不安になるくらい伸びちゃうヒゲとか、
歪んだ笑みを見せたニヒルな口元とか、
なんか、ほっとけない。
嗚呼、正面から見ると顔の歪みが著しい。。。
後ろのミニまくらもIKEAで購入
KATTと書いてあったので猫だとは思うのですがなんだか野性味溢れてんだよなぁ。
ワゴンに大量に積まれた猫タイガー。微妙に顔が違う。好みのタイプを漁った結果コイツに決定。
赤ちゃんが遊びに来たときにぬいぐるみのひとつもあればいいかななんて選んだけど手触りが気持ちよい。
実家の愛猫の代わりに結構かわいがってます。
毎回思うけどIKEAでの三時間集中して買い物した後の100円のホットドッグと50円のソフトクリームは染みるぜ。
GOSIG KATT オレンジ
女性って不思議だよねー。
返信削除それって、かわいい?かわいいの???と、思うものをかわいがる。
もちろん、かわいいものも大好きなんだろうけどさ。
こうして、消費活動が活性化され、経済がまわるんだろうけど。
豆腐くん
返信削除きっと母性本能だ。
こんな微妙なかわいさじゃこいつはうまいこと生きていけないんじゃなかろうか。という。あたしがなんとかしてあげなきゃ!みたいな。
いや、単にイケメンに興味がわかないという性癖かも。
ダンナがかわいそう・・・(涙)
返信削除ぬいぐるみ好き~♥ニャンコロも好き~♥♥♥ 699円安い~!こりゃ買いだ。
返信削除イケメンに興味が無いと言うより、「整ってる」っていう事実がなんかむかつくんでねーの?私は間違いなくそうだ。
たまにちょっと残念なくらいがすごく堪んない!
豆腐さん
返信削除何言ってんの!うちの旦那はイケメンだよ!
tomottiさん
返信削除まぁ!乙女なのね!tomottiは乙女なのね!(エネゴリのくだり風)
むかつきはしないんだけど興味が沸かないんだよねー。
美しいのなんて突き詰めりゃ女の人になっちゃうし。
だったら高橋マリ子を眺めてて暮らしたい。
イケメンでおもしろい人ってあんまいないじゃん、きっと変な努力しなくてもモテるからなんだろうと思うんだけど。
あたし笑って死にたいからさぁ、おもしろい人じゃないと本能的に惹かれないみたいよ。
かといってブサ専なわけではないのでそう、ちょっと残念なくらいが最高ですわ。「かっこいいかもしれない」位が可能性とあやうさを秘めてて魅力的だ。
乙女だが、ぬいぐるみは買わない。部屋にこれ以上モノを増やしたくない。
返信削除笑い死にか。私も笑い死にしたい。ピンピンコロリが理想的。
可能性と危うさね。どっちに転ぶかわかんな~いみたいなリスクね。
分かりますよー。
tomottiさん
返信削除物は増えるから気をつけて購入&処分していかなとね~。
収納の少ない我が家では切実な問題です。
掴みどころのない魅力って最強だよね~。