結婚すると母が増えます。
趣味思考の違う二人の母がいると母の日のプレゼントも同じものではつまりません。
何が喜ぶかなって考えるのはとても楽しいことです。
特に旦那のお母さんに送るものには気合が入るしいっぱい考える。
自分の母親のことは大体わかってるもんだしね。
去年は初めての母の日だったので無難にお花を贈ったのだけど今年はだんだん相手のこともわかってきたのでコレを贈りました!
超健康志向の母なので喜んでくれると思います。ずっと元気でいてほしいし!
京都の無農薬有機野菜の八百屋さんが京野菜を取り入れた季節の野菜でカゴにアレンメントしてくれるのです。
飾ってかわいい。食べておいしい。ムダがないわぁ~。
テーブルコーディネートとかで野菜のアレンジも見るし、花屋でもフルーツや野菜を取り入れるブーケやアレンジは今や珍しくない。
だから東京でも普通にあると思ってたんだよね。野菜のアレンジメントしてくれる店。
でもあまりないみたい。見つからなかった。
だから遠いから鮮度が気になるけど京都にある「Lojaverde」というお店にお願いしました。
http://loja-verde.net/
出来上がりが確認できないのが残念だけどとっても楽しみです!
お店も外国のマーケットみたいで可愛いので京都に行くときは寄ってみようかな。
確かに自分の母親は何が欲しいか直ぐ分かるよね
返信削除最近、出かける機会が増えた実家の母にはこれをプレゼントしました☆
http://www.ito-ya.co.jp/ec/ProductDetail.do?pid=158-AA09-003
このシリーズで手帳とペンもお揃いにしたの♪♪
このバッグハンガーはとても優れモノ!!
レストランでバッグの置き場に困ることはもうないわよー(^_^)v
私も色違いで持っています(*^_^*)
母の日旦那の方は必ずするけど、自分の母親には毎年はしてないな。。ついつい後回しになってしまうんだよね。孫と遊ぶのが一番みたい☆うちは旦那のほうはお花が大好きだから今年は花豪華セットを送ったんだ。
返信削除この野菜の詰め合わせいちごとか入ってるんだ!!見ただけでおいしそうっていうか楽しそうだね~。私自身も母なのでなにか買おうかしら~
tomibowさん
返信削除ピンクかわいいねぇ。
おばちゃんになるとピンクが好きになるっていうけどあたしもピンクが好きになってきたよ!!あたしは足癖が悪いので蹴っ飛ばしてしまいそうだよ。
君はお行儀が良いので大丈夫だね!
rakudaさん
返信削除アラ、ピンク狂さん。いらっしゃい。
自分に自分で買うなんて!新しすぎてびっくりだわ。
ネタ切れするのは目に見えてるから「毎年お花」っていうのがいいのかもね~。
自分の親も大事にしなさいよ~。