おうちにあるものでシンプルにおいしいものがいい。
わざわざ普段使わないもの買ってまで、ねぇ。
そこでこちらバナナパウンドケーキ。
簡単極まりないのにとってもおいしい。
生バナナが苦手なあたしもこれなら食べれるんです。というか好きなんです。
器は100均で5個セット100円のアルミのお皿。
パウンドケーキ用の焼き型も持ってるけど誰かにおすそ分けのときはこれが便利。
しっとりしてるのでフィナンシェやマドレーヌ好きな人にもおススメです。
恐ろしいバター使用量でホットケーキミックスでは出ないリッチ感が出ます。
レシピ
材料
バナナ 3本
卵 2個
砂糖 80g
バター150g
薄力粉 150g
バニラオイル 適当
ベーキングパウダー 小さじ1
下準備
卵と砂糖を泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
薄力粉とベーキングパウダーをふるう。
レンジでバターを溶かす(やりすぎると爆発。1分もかからないのでレンジの前で見ていよう)
バナナを潰す(手でやると気持ちいい)
作り方
上から順に混ぜてバニラオイルを適当に混ぜて170度で40分焼くだけ。
最近私はホットケーキミックスでマドレーヌとクッキー作ったけど、簡単だけどちゃんとつくったものには負けるな~って思ってたとこ。
返信削除こんどバナナ好きな息子の為にこのレシピでバナナパウンドケーキ挑戦してみるね!
ちなみにこのレシピは型一つ分の量?
rakudaさん
返信削除二つ分の分量です。
コツも何もいらないし、混ぜるだけでこんなにおいしいならHM買うより安いかもよ?
本格的〜!
返信削除まだ未踏の分野だけど、挑戦してみたいと思ってます。
ご教授、よろしく〜!!
豆腐くん
返信削除超簡単なので教えることないよ!
バターと砂糖を減らせばいくらでもヘルシーに。
この加減が出来るのが手作りのいいところだよね。