旅行最終日。
友達のお父さんが船に乗せくれた。
涙が出るほどスピード上げて沖へ出て
昨日のホテルを海から眺めて
無人島をぐるっと回って
釣り人を横切って
白い大きな橋をくぐって
震災で壊れたイカダを見て。
この旅行で一番楽しかった。船!!
鳥羽の海の色は緑が濃い。
どこまで海面が上がるのか、パッツンと切りそろえた様な木を見れば一目瞭然。
赤い灯台。
白にするか赤にするかは誰が決めているんだろう。
コレ、ここでしか食べれないの。
鳥羽市オススメ、かきドッグ。
ぜひ食べたいと旅行前から念じていたところ、ありがたいことにお昼に持たせてもらいました。
わーい!念が届いた~。
見たまんま牡蠣フライが2個挟まってるのよ。
え~~っ?貝とパン~?生臭いんじゃないの~?特産品だからって無理矢理なんじゃないの~?
そんな不安も少しはありましたよ。
でもね、これ、もの凄くおいしいです。
ベーコンで牡蠣が巻いてあるので全くもって生臭くありません。
もちろん新鮮な牡蠣だからなんだけどね。
しかもチーズも一緒に巻いてるもんだからとろっと溶けてサックっと揚がってて、ワーーーーッ!!
東京で食べれないのが地獄。
あ~、思い出したら食べたくなってきた。どうしよう、こっちじゃ食べれないよ。
モスバーガーが直談判に来るんじゃないかしらってくらい美味しかったわ。
伊勢の定番、赤福超えよ。新定番はかきドッグに違いないわっ!!
帰りの時間も差し迫って時間がない中、友達が連れてってくれたのは最近流行のパワースポット。
石神さん。
女の人の願いをひとつだけ叶えてくれるそう。
昔から海女さん達がお参りに来る神社だそうですよ。
ここのたどり着くまでの民家の門などに「セーマンドーマン」の印(星のマークと格子縞のマーク)が彫ってあってなかなか神秘的な集落でした。
もう夜には東京駅です。
鳥羽、美味しくて、歴史があって、健康できれいな土地だった。
鳥羽は小さい頃に旅行で連れて行ってもらったけど、緑に囲まれた所という記憶しかないかも...
返信削除再び訪れたら楽しいかもしれない!
伊勢神宮って本当に広いよね〜
私も夏に行ったから本当に歩くのが大変だった(^ー^;)
tomibowさん
返信削除お?おかえり??
今回の伊勢旅行は出身の友達のおかげでかなりコアな観光を楽しめたよ~。
伊勢神宮に行くなら他の観光はしないくらいの気持ちで行かないとダメだね~、あの広さは!
今はバンコクに来ているので、普段は見られないブログなどをチェックしてるの!
返信削除ヤンゴンだとブロックされて見られないから(汗)
でも、来週の月曜日には日本に帰ってるんだけどね〜♪
そっか!まだ海外なんだね
返信削除バンコク楽しそ!!
気をつけて帰って来てね♪
待ってるよ