ナス 7/09/2011 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ ふつうのナス まるいナス 緑色の長いナス おおきいナス ナスもイロイロあるけれど~♪ こうやって並べると可愛いのですが。 採れ過ぎて怖いのです。 ナス。 昨日は角煮とナスのカレー 今日は麻婆ナス 明日のお昼はナスのミートソースでパスタにしよう。 連日激しくナス。 スーパーで値段チェックしたら一袋250円 たたた高~い!! 有難さ倍増です。 しかし興味本位で育ててしまった緑の長ナスの食べ方がイマイチわからない・・・ コメント bonkley2011/07/09 16:45:00緑色の茄子、珍しいですね。ずっと緑のままなのでしょうか?調理方法に悩みますね。おいしく食べられましたか?返信削除返信返信shironko2011/07/09 17:20:00bonkley さんコレ、翡翠茄子とか緑長茄子とか言うみたいです。そうなのです。ずっと緑。放っておいても長くなるだけ・・・ナスの紫色はアントシアニンといってアクにあたる渋みだそう。灰汁抜き要らずなら今晩ルクエでチンしてみようかなと思ってます。ふふ、ナスばっかの茄子ディナー。返信削除返信返信匿名2011/07/15 21:00:00こんなにたくさんの種類を育てているなんて、君はオーベルジュでも目指しているのかい(笑)私は茄子を大量に買ったときはグリルで焼いて、マリネ液に漬けておきます。サンドウィッチの付け合わせにもいいし、お酒の好きな人はおつまみにもなるのでは??返信削除返信返信shironko2011/07/15 22:08:00tomibowさんあはは!オーベルジュ~野菜ソムリエとか?そういうのなんか恥ずかし~グリル?マリネ液??付け合せ???やりたいけど想像できないので日本滞在中に家に来てください。お料理レッスンしてくださいよ~返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
緑色の茄子、珍しいですね。
返信削除ずっと緑のままなのでしょうか?
調理方法に悩みますね。
おいしく食べられましたか?
bonkley さん
返信削除コレ、翡翠茄子とか緑長茄子とか言うみたいです。
そうなのです。ずっと緑。
放っておいても長くなるだけ・・・
ナスの紫色はアントシアニンといってアクにあたる渋みだそう。
灰汁抜き要らずなら今晩ルクエでチンしてみようかなと思ってます。
ふふ、ナスばっかの茄子ディナー。
こんなにたくさんの種類を育てているなんて、君はオーベルジュでも目指しているのかい(笑)
返信削除私は茄子を大量に買ったときはグリルで焼いて、マリネ液に漬けておきます。
サンドウィッチの付け合わせにもいいし、お酒の好きな人はおつまみにもなるのでは??
tomibowさん
返信削除あはは!オーベルジュ~
野菜ソムリエとか?
そういうのなんか恥ずかし~
グリル?マリネ液??付け合せ???
やりたいけど想像できないので日本滞在中に家に来てください。
お料理レッスンしてくださいよ~