ヘタ付きの可愛い干し柿がコロン
干し柿、私はあーんまり好きではないのですが旦那さんのおかあさんが大好き
なので母の日にはコレ!と前々から決めていたのでした
岐阜県にある澤田屋さんの「妻籠の秋 柿と栗」という和菓子
せっかくのお取り寄せですから自分でも食べたいじゃないか
ちゃっかり自宅用も注文
じゃーん!
実は干し柿の中に栗きんとん
やわらかい干し柿が苦手なのですがこれは・・・!
中の甘さ控えめの栗きんとんと干し柿の甘さとでとってもおいしい
ワー、やっぱりもっと大きい箱にするんだった~~!!
もう1個食べたいよ
あまり日持ちしないからひよってしまった
季節のものなので今年もそろそろ販売が終わるそうです
そういうものって美味しいのよね
http://www.sawadaya.com/
朝食のバームクーヘン
近所に住む友達からの頂き物。ワーイ!
私は朝ゴハンに甘いもの食べるのがとても好きだ
ドーナツとコーヒーとか
バターに砂糖をふりかけたトーストと紅茶とか
そしてバームクーヘンにはそりゃカフェラテでしょう!!
群馬県のみなかみに最近出来たバームクーヘン屋さんのものだそう
気づけば飲み物なしで食べれていたくらいおいしいバームクーヘン、幸せな朝ごはんだな
しかし最近の バームクーヘン のおいしさったらないわね
昔の結婚式の引き出物のアレと同じものとは思えないな
あー悲しい。もう最後のひと口(大きい)
お気に入りのぺロカリエンテのデザートフォーク
おそろいのスプーンは水玉を買った
Dressというシリーズのもの。柄を纏うというネーミングも素敵だわ
可愛いカトラリーはあんまり出会わないけどこのシリーズはときめいたなー
CIBONEで出会って半年想い続け、原美術館で購入
http://www.perrocali.com/#DRESS
とても可愛くて未だに満足中
この干し柿、本当に美味しそう♪
返信削除私は柿自体もあまり好きではないのですが、これはぜひ食してみたいです。
最近のバウムクーヘンはしっとりしていて、本当に美味しいよね☆
私は「クラブハリエ」のバウムクーヘンが好きかな〜
よく会社帰りに買って帰りました(^-^)
干し柿の中のやわらかい部分(トマトも真ん中がダメ)が苦手
削除栗きんとんが干し柿の甘さを抑えてていい仕事してるんですよ~
ぜひぜひこれは機会があったらあすすめです。
ねんりん家もクラブハリエもおいしいよね。
頂いたのも同様のやわらかしっとり系でした♪
tomibowさんは最近は会社(学校)帰りに何を買って帰るのかな~~
ヤンゴンには素敵なケーキ屋さんがあまりないのですが、最近フランス人とタイ人の人が作った「Acacia」というお店がお気に入りです♪
返信削除インテリアもお店の雰囲気も良いし、ここなら日本から来たお友達も連れて行けそうです(^皿^)
今日は旬のマンゴーを買って帰ってきたよ!
ミャンマー産は一個30円、タイ産は一個70円でした。
いろいろと食べ比べすると面白いよ〜
今度はオーストラリア産を買ってみようと思います(^-^)V
お店の雰囲気、今度写真で伝えてください!
削除そのフランス×タイっていうところもなんだか素敵だね
そっちはマンゴーが安くて羨ましいよ。
こちらではおいしいマンゴーは高いのでなかなか食べれません。
なので冷凍のスライスマンゴーを常備してお風呂上りにアイスの代わりに食べているよ。