ご近所さんからお花を頂きました
たくさん!素敵!
こう毎日暑いとお花もあまりもたない
お花屋さんで買う事も少なくなってたこの頃なのでとても嬉しい
突然だったのでたいしたものが見当たらず
ファームで採れたプチトマト2種とゴーヤをお返しする
おしゃれ度が違すぎて冷や汗出た
キッチンに立つ私専用の子も用意
夜にお花を分けようと妹を呼んだらば、ほうれん草の胡麻胡桃あえとラスクを貰った
結婚して自分で毎日料理するようになって気づいた、人が作った料理がおいしいという事
手間や費用が分かってありがたみがわかるようになったのだろうね
特にポテトサラダとか角煮とかおでんとか!
手間を考えたら相当ごちそうですよ
昔みたいに作りすぎちゃったから、といって近所にお裾分けにまわる事はとてもいいことだ
多く持ったなら周りに分ける
当たり前だけど今の日本だとなかなかできない
自分の周りではそれを出来るようにがんばろうかなー
しっかし私、人見知りなんだよなー
素敵なお花!
返信削除しかも、英字新聞に包んであるあたりがオシャレ度アップだね〜
確かに、自分で家事をするようになると、誰かにやってもらうありがたみを強く感じるよね
海外では日本食材は貴重なので、出張者から沢山貰ったときは仲良しの人に少しお裾分けしたりしてます。
そうすると、わらしべ長者のようにいろいろな物をお返しに頂けて、ちょっと得した気分になります(笑)
私もわらしべ長者を思い出したよ~
削除自分じゃ買わないものや作らない料理をもらえると楽しいよね。
日本食は貴重かぁ、今度帰ってきたらあんみつとかすきやきとか食べに行こうよ。
それは浅草周辺かね(笑)?
返信削除「あんみつ」なんて、昔はあまり興味が無かったけど、久しぶりに食べると美味しいよね〜(なんでだろう)
9月末くらいに一時帰国するかもしれません
スケジュールが分かったら、また連絡するね〜☆
りょーかい!
削除あは、浅草、ほんとだ。
すきやきはも少し涼しくなってからがいいかね。
広尾ランチ→浅草おやつてな感じで!
9月、涼しくなるといいねぇ、連絡まってまーす。