
行こう行こうと思っていた藤子・F・不二雄ミュージアム
完全予約制で事前にチケットを購入しないといけないので予定が立たずになかなか行けないでいた
妹に話したら火が付いてしまい即日チケット購入
日曜に念願叶ってやっと行けた
原画展示や映画館のある館内は撮影禁止だけど外は自由に撮影できる
このりりしい男性はジャイアン

手を上げてるブービー、可愛いなぁ
パーマンはドストライク世代なので親しみが
改めて聞くとエンディングテーマソングが秀逸
家では頻繁にyoutubeで流して歌いながら作業している
駅までのバスはまるごとオバQ
ブザーには食いしん坊のQ太郎と白飯!可愛いなぁ

お土産にドラ焼き、可愛いなぁ
可愛い、可愛いと言っているが子どもの頃可愛いだなんて全く思っていなかった
大人になって可愛いと思えるキャラクターだからこそ多くの人に愛されるのだろうな
懐かしいだけじゃこれほどの人気は出ないもの
ショートムービーの半券はエスパー魔美と声カタマリンに乗ったのび太
帰って気づいた券の切り込みが角のとれた「F」
アラ、お洒落!
完全予約制で事前にチケットを購入しないといけないので予定が立たずになかなか行けないでいた
妹に話したら火が付いてしまい即日チケット購入
日曜に念願叶ってやっと行けた
原画展示や映画館のある館内は撮影禁止だけど外は自由に撮影できる
このりりしい男性はジャイアン

らしい
のび太もドラえもんも毒舌
のび太もドラえもんも毒舌
手を上げてるブービー、可愛いなぁ
パーマンはドストライク世代なので親しみが
改めて聞くとエンディングテーマソングが秀逸
家では頻繁にyoutubeで流して歌いながら作業している
駅までのバスはまるごとオバQ
ブザーには食いしん坊のQ太郎と白飯!可愛いなぁ
お土産にドラ焼き、可愛いなぁ
可愛い、可愛いと言っているが子どもの頃可愛いだなんて全く思っていなかった
大人になって可愛いと思えるキャラクターだからこそ多くの人に愛されるのだろうな
懐かしいだけじゃこれほどの人気は出ないもの
ショートムービーの半券はエスパー魔美と声カタマリンに乗ったのび太
帰って気づいた券の切り込みが角のとれた「F」
アラ、お洒落!
そんなのあったっけ?と思って調べてみたら、向ケ丘遊園にできたんですね。実は東京勤務の頃、小田急沿線に住んでて、向ケ丘遊園あたりもブラブラしてました。オバQも小田急からきたネーミングらしいですね。今度私も小田急に乗ってオバQに会いに行きたいです。
返信削除小田急=オバQ!!!
削除なんと!!そうだったのかー
2011年にできたみたいですよ、ミュージアム
展示コーナーに手塚治虫が藤子不二雄へ書いた直筆の手紙があったのですがなんだかゾクゾクしました。原画もとてもきれいでした。
向ヶ丘遊園には残念ながら行った事がありませんでした
関係ないけど後悔しないように荒川遊園と花やしきには今年中に行こうと思います
こんなミュージアムがあるんですね~。
返信削除どら焼きもほんとに可愛い。
子供の頃は一時的にドロンパに恋してましたよ。
あ~なんだかすごくオバQが読みたくなってきました!
ドロンパに恋!笑
削除アメリカ野郎に惚れるとは梅*さんは子どもの頃から国際派だったのですね~
私もオバQ読みたい!実は犬が嫌いで食いしん坊くらいしか覚えてない~!!
ミュージアムでは大人の方が実は真剣かもしれません。うふ。