amazonで閃光の如く手に入れました
ワタクシ、初の洋書「Rachel Khoo の little french kitchen」レシピ本です
日本語すらお粗末な私は洋書なんて買う人の気が知れないと思っていた
こういうことなんだね!
好きすぎて文字読めなくても欲しいんだね!(いや多分みんなは違うな)
つい最近海外にお住まいのblogger友達がとっても美味しそうな塩キャラメルジャムを作ってらして
それがそりゃもう素敵に旨そうで
日本からでも買えるかな〜なんてamazonしてみりゃ、表紙から怒濤の素敵写真
料理もお皿もレイチェルクーちゃんもノスタルジックなファッションも!
もうこうなったら単なるレシピ本じゃないわ
お買い得よ!お買い得ね!
主婦はお買い得に弱いのです
レシピ読めないけど即購入
便利な時代だ〜、すぐに届いた
しかしまず解読だ
材料と分量位はいくらなんでも私でも分かるだろう
。。。ダブルクリームって何。。。
早速お友達に泣きつく、脂肪分の多い生クリームだって!
旦那も見かねて解読してくれてなんとか無事に出来上がり
出来上がった塩キャラメルはチェルシーのバタースカッチの味
香ばしさと塩気がたまらないぃい
私はトーストに塗るのとホットミルクに入れるのがお気に入り
あと掬いとったスプーンを舐めるのもお気に入り
シロンコさーん!
返信削除塩キャラメルすごくおいしそうにできましたね!
実はね、忙しかったんで(言い訳)まだ他のレシピ試してないんだけど、この塩キャラメルとレイチェルと素敵写真だけでも買って損はなかったって気になるよね。
本当に目の保養。
シロンコさんちの木のスプーンや瓶の後ろに見えるマグもすっごくいい感じ。
何気ないけど絵になってる。
ところでところで、下↓の犬若食堂、すごい!!
ぜひ行ってみたいー!
梅さーーーん!!
削除ダブルクリームで作りましたよ~。妹や友達にもおすそわけできて大満足!
写真は色や柄や本当に可愛くて素敵!!大事にしますねっ!
あの白いマグね、安物なので買って数日で欠けてしまってうっかりヴィンテージ感満載ですよ、うふふ
犬若、安いしおいしかったですよ~~、そしてお店も一見の価値アリです 笑
地元民じゃない私たちにも親切なおかみさんがいてとっても居心地の良いお店でした
倒壊する前にチャンスがあったらぜひっ!